iki-iki log by tkskkd

Follow @tkskkd on Micro.blog.

絵や文学のようなものについても「好きに見れば良い」「好きに楽しめば良い」という視点を否定して「こうあるべき」を押し付ける権威的な人がいる、ということに正直驚いた。

これはパタン・セオリー的に言うと自分の「感じる」ものを否定して、「知識」や「権威」に沿ったものを「よし」とする「感性を殺す」見方と感じます。

知識は便利な道具として使えばいいのだけど、知識に囚われると「感じた」ものを抑圧することになります。こうやって「感じる」ことを忘れて「知識との答え合わせ」しかできなくなる。気をつけてください。