もしLinuxに移るのであれば執筆環境をどこにするかが問題。本体でもiPadでも使えるようにすると選択肢がかなり限られるなぁ。JoplinはiPadだとちょっと難しい。Webブラウザベースにせざるを得ないのかもしれないな…

モルカーって何かと思ってみてみたら昔よくみてたEテレのプチプチアニメを思い出した。『ニャッキ!』とか『ロボットパルタ』とか何度も見てたので懐かしい雰囲気。まぁ面白みのツボはまた違うんだろうけど。

世界は放っておくと自然にどんどん専門分化していきエントロピーが上がっていくので、自分はその流れに逆らって全体統合の働きでエントロピーを下げて世界のバランスをとっていく所存であります。

好きなこと・気になることの情報収集視点で考えるとフォロワー数が多いのは何かの専門特化したツイートをする人だろうことは想像はつく。有名人は逆になんでもありツイートの方がよいのだろう(その人自体のことを知りたいから)互いが質のよいTLを作るために自然に別垢に分化していると妻は語る

好きなこと・気になることの情報収集視点で考えるとフォロワー数が多いのは何かの専門特化したツイートをする人だろうことは想像はつく。有名人は逆になんでもありツイートの方がよいのだろう(その人自体のことを知りたいから)互いが質のよいTLを作るために自然に別垢に分化していると妻は語る

Twitterのアカウントを用途別に切り替えて使う派(奥さん、娘)と、1アカウントですべて済ませる派(オレ)の考え方の違いが面白い。相手(フォロワー)のことを気にせずツイートしたい派と、切り替える手間を省いてツイートしたい派のペインポイントの違いなのだなぁ。もしくは分人か全人か。

久しぶりにLinuxをインストールしてみたけど環境構築は楽しい。ただ現状のMacOSXの環境の同じ質は時間がかかる。構築に時間を費やしその上で仕事するまで行きつかなさそう。合間に少しづつやるか。LinuxちゃんといじるMBAよりもThinkPadの方がいいね。

久しぶりのフレームワークでコード書いてるとすっかり忘れてしまっいて思い出すのが難しい(というかほぼ再度覚え直し)。最初は汚くてもいいからまず動かして、気持ち悪いところを少しづつリファクタリングして綺麗にして確認しての繰り返し。一発目から綺麗に書くのは練度が上がってから。

冷蔵庫に水が入っていて取り出してコップに入れて飲むのと、ウォーターサーバーがあってそこでワンプッシュで冷水が出て飲むのは同じ水を飲むという行為でも心理的障壁が違うのだなぁということを学んだ。

親父の会でやってる卒業式の写真撮ります隊、コロナで今年もご遠慮くださいとのこと。うーん、残念。。。

父母会代表のビデオレターは沖縄からだった。沖縄から愛媛の高校に来てる子いたのかぁ、すごいな。。。。

複数のカメラ(スマホ)を切り替えて卒業式が中継されている。昨年の卒業式はそういった中継すらままならなかったのだろうなぁ。それを考えたらこれでも有難いと思わざるを得ない。

zoom卒業式、音が割れたり画像が粗いのは仕方ないが、自宅でおばあちゃんが見れるのはいいかもしれない。校長先生が変化を作り出す話をしている。

娘の卒業式のzoomに接続してるのだが自分だけプロフアイコンが顔出しだ。。。ほかに何かの女子アニメキャラのプロフアイコンの人もいるのでまぁいいか。

ケトルベルを持ちながら事務所と家を往復するのいいトレーニングになる。往路復路で左右入れ替えたらバランス良い。だんだん重くしていって続けたら何か変わるかな!?

娘を高校の卒業式(の前に歯医者)に送り出した。午後からリモート参加だって。この時代だから仕方ないかもしれんが寂しいですなぁ。

世界に正しい考えなんてない!(俺の考え以外は)自分で考えろ!(この考えだけは正しい!)っての無意識の傲慢さはなんと名付けられるのだろうか?

成熟っていい意味で捉えてばかりいるけど何かの方向性への依存度、偏り度って考えると別の見方ができる。中道に成熟すると何も囚われなくなるのだろうかねぇ。

先日のマラソン日本記録を更新した鈴木選手も凄いのだけど、川内選手は23の時の記録を越えて、2時間7分台を10年後に出すのって無茶苦茶凄いと思うぞ。twitter.com/kawauchi2…

圧倒的だな、この南三陸町長の話、災害、生還、心の傷、覚悟、復興、伝承、生きる、受け入れ。これぞ日本人という感じ。www.asahi.com/articles/…

“必ず「公務員をなめるなよ。災害に遭ったら、自分の家がつぶれても仕事しなければならないんだぞ」と言います。その覚悟があるのかどうか、見定めます。” www.asahi.com/articles/…

がん治療の世界って患者の不安を逆手にとったビジネスがまかり通ってそうで本当に怖いなぁ。自分も含め身内に出たらほんと藁にもすがるってヤツですね。現代人の半数近くはがんに罹患するので事前に調べておいても良さそう。真剣さが違うが冷静に情報選別できる状態で眺めておくのはよさそう。

某社から「アジャイル超入門」のセミナーのお知らせメールが届いたのだけど僕は参加した方がいいのだろうか?😆 どんな話するのかタノシミダナー(参加しないけど)

今年は椿さんは会期は長いけど縁起物売ってないそうだ。参道の出店だけでなく縁起物屋までやめたのか。そりゃ縁起物買いに県外から来るけど、会期伸ばしたからあると思ってたので残念。。。

救命救急講習今は消防署が講座をストップしてるのでまた再開して欲しいなぁ。twitter.com/99emergen…