スマホにFarcasterベースのWarpcastをインストールしてみたけど、非暗号ユーザーにもわかりやすいオンボーディングになっていた。でもやっぱりオンボーディングで「$5払って」と言われるとそこで脱落する人も多そう。diamondapp.com/posts/368…

腰が痛くて咳するだけでも響くので、今週末本当にフルマラソン走れるのかだいぶ怪しい状況になっている。以前もそんな年あった気がするので、今回もなんとか完走できればSub4目指して頑張ろう(そもそも出走できるのか)

多分ここ12年で初めて、原因不明で熱出て倒れてしまった。頭痛と腰痛でボロボロ。多分スマホで漫画みすぎたからだなー、控えよう。腰痛は謎だけど。

DeSo上に作られたSNSは暗号通貨がシームレスに利用できる。あまりに簡単に相手にマイクロチップを送れてしまうから、使い方に寄っては詐欺にも使われてしまう。でもこれを相互感謝の循環に使うことで、「いいね」とかではない「感謝」の気持ちとしてマイクロチップを送れるのが素晴らしい。友達/知人同士だけでなく、推し活にも最適。知的貢献に対してもこういった循環が生まれるのが素晴らしいしもっと広まるといいな。www.deso.com

妊婦に寄り添う「ドゥーラ」という役割がすごい良いと思った。実体験に基づく真実の産婦人科医院物語 「透明なゆりかご/【第10話(2)】ドゥーラさん」を読んだよ! #マガポケ s.magazinepocket.com/ldg

そういえば『響〜小説家になる方法〜』では、小説のコミック化はリアルバトルして原作者が勝利したのでコミック化させなかったし、ラノベのイラストは「小説全部読んでから描け」って原稿破ってた。

容赦なく様々な不本意な現実がやってくるので、それらが何を伝えようとしているのかを読み解こうとするが、一人だとなかなか難しい。だから紐解きで一緒に潜ってくれる人が必要なんだよなぁ。

XPに出会ったのが24年前だと話しした後に、プロジェクトのメンバーが26歳と聞いてそのギャップに改めて驚いた。

お土産の豚まんやシュウマイの匂いがすごくすぎて、今すぐ食べたくなってる、伊丹空港にて。

自分の無力さを味わってもなお、自分には価値があり、自分にはできることしかできない、と受け入れる。

過去を変えることはできなく、体験を活かして、次に全力を尽くすことしかできない。そこにあるのは、ただ前を向いてひたすら生きるということだけ。

自分はダメだという幻想や、自分はもっとできるはずという虚像に囚われるのでなくただやるしかないね。

モヤモヤを残して言いたいことを言わないで終わるくらいなら、言いたいことを言って場をざわつかせて終わったほうがいい、という話をした。

昨日累積2600mを坂や階段を登ったり駆け降りたりしたおかげで久しぶりに両脚が痛くて階段がきつい。小走りで走ることはできるけど、大腿四頭筋がやられているので階段を降りるのが辛い。この感覚は数ヶ月ぶり。

インテグラル理論やティール組織の色は、チャクラの色から取ってるんだなぁ、たぶん。www.i-iro.com/chakra-co…

『ピアノの森』のアニメを2周したら原作全部揃えたくなってしまった。飛ばされているエピソード沢山あるしなぁ。そうやって大人買いの対象が増えていくのか。とりあえずマガポケでちまちま見てるけど、一気読みしたい。

普段大型ディスプレイでやってる作業を、ノートPCひとつで出先でやると苦痛でしょうがないね。そうやって人は環境がある所から出なくなるのか。。。iPadひとつで完結させたいんだけどなー。

千羽海崖トレイル6年ぶりに参戦。練習してなくてボロボロだけどなんとか完走はできた。過去の実績なんて屁の突っ張りにもならない。こういうのは日頃から練習してないとなー。 strava.app.link/TpsXk3ugJ…

メンタルモデルの紐解き、今日一件目完了。その人独自の言葉と世界観は、本当に人それぞれだなって思わざるを得ない。人は本当に別々の世界を生きてるんだなぁ。共通するのは皆必死で生きているという事。今の構造の旨みと代償、それを知らないと同じパターンを繰り返す。

パターンが崩れるのは、その人のいのちが自ら強制的に変える(体を壊すなど)こともあるし、きっかけがあってだんだんパターンに気づいて壊れていくこともある。紐解きは後者を促進させるお手伝い。

自分の周りでApple Vision Pro予約した人はいるのだろうか?ディスプレイの代わりに使いたいなーと思っているんだけど、高いのもあるし、実際に想定している使い方ができるかよくわからない。これ以上のディスプレイの大型化とか複数台とかはうれしくないので気になってる。

普段小説ってほとんど読まないのですが、ふと芥川賞と直木賞の結果が出てたので、買って読んでみました。『東京都同情塔』は扱ってたテーマが好きで、『八月の御所グラウンド』は元ジャイアンツオタクとして楽しめました。『ともぐい』はこれから。

『よふかしのうた』が最終回だった。予想通り軽やかな最終回。しめっぽくなく、全てを明らかにもせず、含みを持たせた終わり方は、賛否両論あるだろうけど、余白があっていいのかも。二次創作が捗りそうな感じだった。うまく言えないが文学的な作品だったなぁ。

今年のAsianPLoPは、盈進キャンパス見学が組み込まれているので、行ってみたい人は是非参加してみるのをオススメします。asianplop2024.peatix.com

お互いそれぞれが不快を抱えつつも、必死に生きていくことで、互いのつながりを満たし合うのが自然界なので、特定の種の快適さだけを追求し、己の不快をなくすためだけに他者の犠牲を厭わないと正当化する行為が、そもそも自然じゃないんだよね。

これが人の業だし、正当化せずに乗り越えないといけない壁。ここを超えられないとどんなに技術革新進めても囚われの中で50歩100歩。

全体性とは、自分も他の存在も満たし合う道を探すことを決意して初めて見出せる道だと思う。一は全で、全は一。

月末に浜松に行くんだけど、特産品とかうなぎパイしかしらないので、調べないといけない。地元の名産とか行くべきところとかあったら誰か教えて欲しい(という独り言)

今年はカンファレンスに登壇することよりも、しっかりと自分の言葉で文章に書き記すことを優先しようかな。

昨日は久しぶりに3時間走/26kmしたけどそんなに疲れなかったし翌朝のダメージもなかった。ゆっくりだから負担かからないのかな。せっかくいっぱい動いたのに夜ロールケーキ食べてしまったので元の木阿弥。体重が落ちない。